どうもexeゲーム実況者のぴーちすです。
今回ご紹介させていただくゲームは
『Metroid.exe』
※こちらは任天堂株式会社の『スーパーメトロイド』の公式作品ではなく、同人作品です。
作者・ダウンロードサイトなど
Randy Becker氏
『Metroid.exe』の作者はRandyBecker氏という海外のクリエイターさんです。RandyBecker氏はかなり多くのパロディインディーゲームをリリースなさっており、Game Joltにも登録なさっております。
RandyBecker @RandyBecker(Game Jolt)
『Metroid.exe』の他にも様々なゲームを作っていらっしゃるので、動画・弊ブログにてどんどんご紹介させていただければと存じます。
この方のゲームは本当にどれも怖い(ホメ言葉)
ダウンロードは?
さて上記にRandyBecker氏のGame Joltのリンクを貼らせていただいたのですが、そのユーザーIDのゲーム一覧には『Metroid.exe』は含まれておりません。
そこで『Metroid.exe』を探している!という方も少なからずいらっしゃるはず。
海外の方がダウンロード先を教えてくださったので、そちらを貼り付けさせていただきます。
Metroid.exe(mediafire)
ゲーム内容(ネタバレ)
YouTubeに実況動画をアップロードさせていただきましたが、諸事情により動画をご覧になれない方もいらっしゃるかと存じますので、以下に『Metroid.exe』がどのようなゲームであったかをご紹介したく存じます。
操作方法
移動:矢印キー
ジャンプ:Zキー
ショット:Xキー
タイトル画面
タイトル画面については一見普通の『スーパーメトロイド』と同じです。
ただベビーメトロイドがガラス管の中にはおりません。研究者が無残なことになっているのは公式版でもそうだったので、問題ないかと存じます。
そしてSFアクションだぜー!と意気込んで、Zキーで始めると…
恐ろしい形相のサムスが…。この先のプレイに不安を感じてしまいます。
オープニング
開始直後、テキスト…
もし私が死ねば…
お前も死ぬ。
これが意味するところは果たして…。
とプレイヤーは「?」な状態になっているわけですが、ゲームは始まってしまいます。
ぬるっと上から登場した主人公のサムス・アラン。相変わらずメカメカしくてカッコイイですね!!(中身超きめぇ!)
Zキーを押せば、原作通りの超人的なジャンプをすることができます。
Xキーでビームも撃てるのですが、原作と異なり上方向などバーティカルに照準を合わせることはできないようでした。
青い扉も忠実に再現されており、ビームを放つことで開くことが出来ます。いよいよ本番でしょうか…。
スペースコロニー
実況動画では「惑星ゼーベス」と申し上げてしまったのですが、これは誤りで正しくは原作『スーパーメトロイド』の冒頭で冒険する「スペースコロニー」が登場しました。
動画内での訂正もできなかったため、この場を借りて訂正させていただきます。
敵との遭遇
少し進むと何者かの影が…
敵キャラもいましたが、触れても問題ないようなので実況動画では無視してしまいました(後にビームで倒せることを確認いたしました)。
お前は彼をコロした。
おそらく上記は敵キャラをビームで倒してしまったことを想定したメッセージだったのかもしれません。
敵キャラを無視してしまった実況中は何のことだかさっぱりわからず進んでしまいました。
メトロイド収容施設
細い廊下を進むとタイトル画面にも登場したベビーメトロイドを研究していた施設にたどり着きます。
とはいえもうもぬけの殻。一体どこへいってしまったのでしょうか。
不思議に思いつつもさらに奥へ進もうとしましたが、なんと奥に通じる扉も戻る扉も閉ざされて、抜き差しいかない状態に…。
これはどうしたものかと悩んでいるとうっすらと怪しい影が画面全体に浮かび上がりだしました。そして…
ギョロリ!と光る両目。ビックリはしますが、特に危害を加えてくる様子はございませんでした。これは恐らくサムスの目ですね。
この現象後、右の扉が開放され、奥へ進めるようになりました。
私はお前が
私を操作していることを知っている。
…
な ぜ ば れ た し
私にはお前がすることなすこと全てわかる。
これはプレイヤーに対する語りかけですね。サイコマンティス感があります。
リドリーさん
その先の廊下を進むと…
お前は死ぬだろう。
不吉な予言が表示されます。
そのメッセージの後には…
血みどろになった強敵リドリーが!!
咄嗟にビームを撃とうとしましたが、弾を出すことができませんでした。なによりリドリーが襲ってくる気配はございません。
そして部屋から出られない。。。
恐る恐るリドリーに近づくと…
こっちみんな。
プレイヤーの方を凝視してきます。明らかにこのゲームのターゲットはサムスではなく、プレイヤーですね。
このイベント後、前に入ってきた扉が開いて進めるようになりました。
お前は私に撃たせようとした…
な ぜ ば れ た し
でも私がそうはさせなかった。
サムス自身にプレイヤーとは別の意思があるというのでしょうか…
本気を出してくる
文章にするとそこまで怖くなさそうですが、実際にフルスクリーンでやっているとかなり恐怖感がございます。
もう進みたくないと思いながら進んでいると…
風を切る音とともに、巨大な影が一瞬通り過ぎました。ビックリします。
ちなみにこの影、実況中はおろか編集中すら気づかなかったのですが、先ほど登場したリドリーの影ですね。
これをリアルタイムでリドリーだ!って言える人はすごい!!
ドキドキしながら進んでいくと…
先ほどのメトロイド収容施設にあたる部屋のはずなのですが、機材がまるごとなくなって空き部屋になっておりました。
そしてお約束どおり先へは進めない…
しばらく部屋をうろうろしていると…
またもや血みどろの大型モンスターが!
「こんな奴いたっけ?!」と実況では申し上げてしまいましたが、こちら『スーパーメトロイド』に登場するボスの「ドレイゴン」の色違いですね。
色が違うだけでここまで雰囲気が変わるとは…。
とはいえ、原作と異なりポイズンボムなどを吐いてこないで近づいてくるだけなので、ビームの連打で簡単に倒すことが出来ます。
…リドリーにビームを撃ちたくなかったのに、ドレイゴンにはオッケーなのね…。哀れなり。
次の部屋に進むことができるようになりました。
逃げようとしたな。
穴とイースターエッグ
サムスからのプレイヤーに対する圧力に耐えつつ前に進むと、穴が見つかります。
怖い。降りたくないというのが本音。
ふと後ろのドアが青いドアで進入可能であることに気がつきましたので、戻ってみました。
なんと同じく『スーパーメトロイド』に登場するボス「クレイド」の頭部が立ちふさがっておりました。
これについては海外では隠し要素(イースターエッグ)と呼ばれており、見なくても先に進めるようです。実況中はビビり根性が功を奏して、見ることができました。
結果的にビビることになったのですが
このクレイドはいくらビームを浴びせても倒すことはできませんので、諦めて先ほどの穴に落ちていきましょう。
お前は戻ろうとした。
そうです。クレイドに阻まれました。
私は許さなかった。
そうです。クレイドに阻まれました。
惑星ゼーベス物語
穴の底は惑星ゼーベスのような空間になっており、苔むした自然で溢れております。
とはいえ、ご紹介できるゾーンは少ないのです。
なぜならば、
一本道の無限ループだから。
このように細い道をただ淡々と進んでいきます。
時折、
何故戻ろうとしたんだ?
お前は逃げられない。
という煽りを受けながらも、果敢に無限ループを抜けようとしました。
…待てよ?さっきからサムスは「戻ること」に対して嫌悪感を示してきている…
あるいは戻ることができるかm…
そう思っていた時期が私にもございました。
ループ中に何回も通っていたガラスチューブがモンスターに割られてサムスは落下してしまいました!
このモンスター、実況中や編集中はただの赤いエネルギー弾か何かかと思っていたのですが、いざ静止画でみると『スーパーメトロイド』に登場するボス「ファントゥーン」ですね。
原作ではこっちがガラスを割りたかったのに、EXEではこっちが割られるパティーン。それがファントゥーン。
エンディング
ここが私の死に場所だ。
故に…
お前は死ぬ。
以降、プレイヤーには成す術もございません。
落下するサムスを見守るだけ。
そして…
穴の底に敷き詰められた針が突き刺さり、サムスは絶命してしまいました。
…ここでしばらく静寂が続くので一見ゲームが終わったかのように思えたのですが、
サムス…いいやつだったな…的な演出?
それにしては顔が怖いような。
もし私が死ねば… お前は死ぬ。
まだそれ言ってるのかーい!とツッコミを入れたくなるところですが、このテキストが表示されるのはほんの一瞬。表示されたと思った次の瞬間には
大画面+大音量のゾンビサムスが!!これにはビックリせざるを得ません。
そしてゲームが自動的に閉じてクリア(?)となりました。
まとめ
ときにゲームキャラだって反発したくなりますよね!!
そんなゲームキャラの気持ちを認識させてくれるすばらしいゲームだったと思います。
嘘だよ!!怖いよ!!