どうも、検索してはいけない言葉実況者のぴーちすと申します!
今回は「ratemyvomit」について。
下の埋め込みは私の実況動画「検索してはいけない言葉を皆で見ようぜ!#18」です。10:27から「ratemyvomit」を検索しております。
「ratemyvomit」は危険度5の検索してはいけない言葉とされているワードです。
「ratemyvomit」をわかりやすく分けると「rate my vomit」。和訳すると…
吐瀉物を評価するために人々が集まるSNSのようなサイトがあるのです!
本記事では「ratemyvomit」について
- 危険度・ジャンル
- 検索したら何がヒットするのか
- どのようなサイトなのか
これらを詳しく見ていきます。
危険度5・ジャンル
「ratemyvomit」の検索してはいけない言葉としての危険度は5です。危険度5は「ものによっては実害がある」と言われています。
「ratemyvomit」のジャンルは「非常識、汚物」。
危険度5にはグロテスクな言葉、ウィルス系の言葉、汚い言葉などなど色々な種類の危険があります。この「ratemyvomit」の場合は汚い言葉と言えます。
「ratemyvomit」と検索すると?
「ratemyvomit」と検索すると、『Rate My Vomit – Vomit Pictures』というサイトがヒットします。
トップページから吐瀉物の画像が大きく表示されるので興味本位で訪れようと思っている方はご注意ください。
(リンクは控えます)
詳しくは後に述べますが、どこまでいっても吐瀉物(Vomit)のサイトです。
『Rate My Vomit』はどんなサイト?
さすがにこのブログで吐瀉物の写真を貼ることはできませんが、『Rate My Vomit』がどのようなサイトであったか説明いたします。
評価すると次の画像を見られる
『Rate My Vomit』を訪れると下のようなページが表示されます。
中央に大きく吐瀉物だったり吐瀉中の人物の写真が表示されます。写真の上の1~10の中から評価すると次の写真を見ることができます。
次の画像はランダムで決められます。その後も評価をすると別の写真を見ることができるという形式です。
評価基準は?
吐瀉物を評価すると言っても、何を基準に評価するのか。新参者にもわかりやすく評価ボタンの所に書いてあります。
1がTame(なんてことはない)で、10がGross(キモい)です。つまり評価が高ければ高いほど汚くなると思われます。
これを評価するのに果たして10段階が必要なのか…?
左にランキング
『Rate My Vomit』のページの左側には「All TOP 10」と「All BOT 5」という項目があり、リンクが貼られています。
「All TOP 10」はサイト全体で評価が高かったものが上から順に10位まで並ぶランキングです。一方で「All BOT 5」は評価が低かった物が下から順に5位まで並ぶランキングです。
『Rate My Vomit』の評価基準からすると「All TOP 10」の方が汚いはず…
そう思ってこの記事を書いているときに比べてみたら、本当に全然違いました。「All TOP 10」はきついです…
しっかり評価されていました…
「ratemyvomit」まとめ
「ratemyvomit」は他人の吐瀉物を評価するサイトでした。
2007年から始まって2022年2月現在もまだまだ新しい写真が投稿されており、世の中って広いんだなと再認識させてくれるサイトでした。
とはいえ、やはり見るとキツイ写真が大量に貼ってあるサイトに間違いはありません。ですので「ratemyvomit」は危険度5の検索してはいけない言葉になっています。




