どうも、ゲーム実況者のぴーちすと申します!
今回ご紹介させていただくのは『ロイツマ逆再生』です。
以前『ジングルベル逆再生』というビックリフラッシュを紹介しましたが、その類のビックリ系のフラッシュです。
『ロイツマ逆再生』については「ビックリフラッシュまとめ」でもリンク集のような形で紹介させていただきました。
本エントリーでは改めてこのビックリフラッシュをより詳しく紹介していこうと思います。
【私の実況動画はこちら!】
怖いビックリフラッシュの赤目女【実況プレイ】#5
※サムネイルに怖い画像を使用していたため、埋め込みは控えさせていただきます。
※この記事にはネタバレが含まれております。作者さんの他人をビックリさせたいという制作意図に反する文章ではありますので、苦手な方は閲覧を控えて下さい。
『ロイツマ逆再生』のURL・作者
URL
『ロイツマ逆再生』は以下のリンクからご覧になることができます。
フラッシュで作成されたムービーですので、閲覧にはFlash Playerが必要になります。
作者について
『ロイツマ逆再生』の作者さんは不明でした。
ロイツマって?
友達に言われたのですが、
た、確かに…。
本当の曲名
下の動画は別にビックリ動画ではなく、歌の動画なので安心してご覧ください。
聞いたことのある人は多いのではないでしょうか?
ちなみに本当の曲名は『Ievan Polkka(イエヴァン・ポルッカ)』というらしく、それを歌っているのが「ロイツマ」というフィンランドのグループらしいです(調べて初めて知りました!)。
ですので、このビックリフラッシュの英語名は『Polka Reverse』となっておりました。
とはいえ、日本でロイツマと言ったらあの歌を指す事が多いので、この記事でもそのように扱います。
ロイツマ・ガール
このいわゆる『ロイツマ』に合わせて、女の子が長いネギを振り回すフラッシュが2006年頃に流行り始めたそうです。
下の動画はビックリ動画ではありませんので、安心して見て大丈夫です。
最初、歌っていたグループメンバーの1人のサイトへのアクセスが急上昇し、アクセス元を辿っていくとロシアからのアクセスだったことが判明したといいます。
ロイツマ・ガールの初出はロシアなのかもしれません。
ちなみに今回の『ロイツマ逆再生』もロシアのビックリフラッシュみたいで、ロシア語が使用されています(このブログでの翻訳は雰囲気ですので、正しいとは限りません)。
『ロイツマ逆再生』の内容(ネタバレ注意)
『ロイツマ逆再生』を起動すると下のようなボタンが表示されます。
「старт」…
ロシア語で「START」という意味だと思います。
このстартボタンをクリックすると…
Так звучиаит обычная Полька
普通のポルカの音はこうです。
普通にロイツマの再生が始まります。キャラクターは漫画『BLEACH』の織姫ですね。ネギを振っています。
下の波形が左から右にオレンジ色に変わっていきます。ここまで再生しましたよ、ということでしょう。
再生が終わると、
А так наша любимая Полька будет звучать задом наперёд…
それでは大好きなポルカを逆再生で聞いてみましょう…
逆再生が始まると…
ネギを振っておらず、髪の毛は垂れ下がっています。
逆再生verの再生中の波形が半分くらいまで行くと…
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
轟音と共に激しく画面が乱れます。叫び声のようにも聞こえます。
そして画面が黒くなり、赤い光が離れていきます(織姫の目の光?)
そして
Надеюсь я тебя не слишком напугала?ごめんね 🙂
怖がらせすぎじゃなかったらいいんですけど?
たぶんゴメンネ文章だと思います(適当)
まとめ
今回は『ロイツマ逆再生』というビックリフラッシュについて書いてみました。
画像自体は怖くないのですが、逆再生系って音量を上げさせることが自然にできてしまうので、怖いです…。
【ジングルベルの逆再生も怖いです!】
『ジングルベル逆再生』クリスマスのビックリフラッシュ(ネタバレ付き)
ちなみにYouTubeなどではラウドネスノーマライゼーションといって元動画の音量が大きすぎる場合、強制的に小さくされてしまう機能がついています。
ですので、このようなビックリフラッシュは元を見るのが一番かと!
興味のある方はフラッシュのサポートも残り短くなりましたので、是非今の内にご覧ください!
【他のビックリフラッシュも気になる方はコチラ!】
ビックリフラッシュまとめてみた!