『Super Mario 64 but different』呪いのスーパーマリオ64

どうもexeゲーム実況者のぴーちすです!

今回ご紹介させていただくゲームは

『Super Mario 64 but different (Demo)』

という『スーパーマリオ64』のexeゲームです。

exeゲームとはファンホラーゲームであり、スーパーマリオの残酷な二次創作要素が含まれております。予めご了承下さい。

※こちらは任天堂の公式作品ではなく、同人作品です。

呪いのマリオ64のダウンロードなど

作者:Hunter Towe氏

『Super Mario 64 but different』の作者はHunter Towe氏という海外のクリエイターさんです。

Hunter Towe @Hunter_Towe(Game Jolt)

他にも『Five Nights at Freddy』シリーズのファンゲームやModなどを公開なさっていたり、オリジナルのゲームもあるみたいです!!

ダウンロード

『Super Mario 64 but different』は下記のリンクよりダウンロードできます。

Super Mario 64 but different(Game Jolt)

呪いのマリオ64の内容(ネタバレ注意)

YouTubeに実況動画をアップロードさせていただきましたが、実況動画が苦手な方や諸事情により動画をご覧になれない方もいらっしゃるかと存じます。

以下に『Super Mario 64 but different』がどのようなゲームであったかを紹介したく存じます。

操作方法

マウスカーソル:視点移動

移動:WASDキー

ジャンプ:スペースキー

走る:Shiftキー(ホールド)

ゆっくり進む:Ctrlキー(ホールド)

調べる:Eキー

懐中電灯ON/OFF:Fキー

※このゲームでは序盤に操作説明がございました。丁寧!!

なつかしのBGM

『Super Mario 64 but different』を起動すると『スーパーマリオ64』のデータ選択画面のBGMが流れ、各ステージが映し出されます。

マウスカーソルを「START」に合わせてクリックしてゲームスタートです。

ピーチ城の入り口から不穏

本家『スーパーマリオ64』と同じく、ピーチ城の前からスタートします。

…しかし、薄暗く、あの平和そうな感じではございません。

ちなみに看板の前でEキーを押すと、看板を読めます。

最初の看板には…

Hey, Mario. It’s me, Bowser. All these signs were made by me. To move around, use WASD. To run, hold Shift. To jump, use the Spacebar.

おい、マリオ。ワガハイだよ、クッパ様だよ。こういう看板は全部、ワガハイが作ってやったのだ。移動にはWASDを使うんだな。走るにはShiftキーを押したままにしろよ。ジャンプするにはスペースバーだぞ。

すごく丁寧なクッパ様。

そして主人公はやっぱりマリオなんですね。

ピーチ城の目の前にも看板があります。そこには…

Yeah, so I want you to play my levels. Come on, PLAY THEM. Oh, and also, go inside the castle to progress.

イェイ、お前にワガハイのステージを遊んで欲しいのだ。是非、遊んでくれ。おっと、ちなみに、進むには城の中に入るんだぞ。

やけにフレンドリーなクッパ様。負けに負けた状態のマリオパーティみたいです。

さて、ではお言葉通りお城の中に…

暗い!!暗すぎる!!

…と思っていると、その気持ちを量ったかのように、画面下部に文字が表示されます。

Press F to use flashlight

Fキーで懐中電灯を使う

マリオは懐中電灯を持っていたんですね!!(このブログでは最初の操作説明で書いちゃってましたけど)

Fキーを押すと…

全く何も見えないという状況からは抜け出せました!原作通りこの扉に入れば、ピーチ城の中のはずです!

何気にバイオハザードっぽい演出。

絵の中に飛び込む

ピーチ城に入ってもBGMが聞こえてくることはありません。

原作でもピーチ城の外にはBGMがなかったので、そこまで気にはなりませんでした。でも城内にもBGMがないのは違和感ありますね。

あの羽マリオステージの入り口(?)に看板が…

The first course is through the leftmost door.

最初のステージは一番左のドアの奥だ。

看板に逆らって、他の扉も見てみました。しかしどれも進めませんでした。

ひとまずホールからは一番左の扉に進むしかないようです。

左の扉を進むときにもバイオハザードチックな演出があります(以降も扉系はバイオハザードです)

扉の奥には…

「ボムへいのせんじょう」の絵が!!

その前に看板には…

You remember how this works, don’t you? So, what are you waiting for? Jump into the painting.

コイツの仕組みを覚えてるだろ?だったら、お前は何を待っているのだ?絵の中に飛び込め。

『スーパーマリオ64』をプレイしたことがない人向けのメッセージですかね。

飛び込みましょう!

飛び込んだときの効果音は「キラキラリン」というような原作と同じ良い音。しかし…

「ブー」というノイズと共に、赤く照らされたステージが映し出されます。これは「ボムへいのせんじょう」を上から見た画像ですね…

ボムへいのせんじょう(BAD END)

ボム兵の戦場にもやっぱりBGMがありません。そして暗い!!

幸いクリボーなどの敵キャラはいないみたいです(一部を除く)。

道なりに進むと看板が…

Warning: Stray too far from the dirt path, and you might get lost… Hehehe…

注意:土の道から遠く離れてみろ。お前は迷っちゃうかもな… ガハハ…

土の道から離れても特にイベントはありませんでしたが、やっぱり道に迷っちゃったので、おとなしく道なりに進みました。

…すると本家でワンワンがいた場所に看板が…

Don’t wake the Chomp– he hates it when his sleep is disturbed.

ワンワンを起こすな– あの子は眠りを邪魔されるのが嫌いです。

ワンワンがいるみたいです。進もうとすると下に文字が…

Hold Ctrl to sneak

Ctrlキーでコソコソ歩く

普通に歩くとワンワンを起こしてしまうようです。ちなみに…

[toggle title=”ワンワンに近づいたら?”]
ゆっくり歩くとワンワンに気付かれず動くことができます。そのまま進まず、ワンワンの方にいくと…

轟音と共に起きます。

ワンワンを起こしてしまうと、画面が徐々に暗くなっていき…

轟音の鳴き声とともにワンワンが襲い来る演出!そして、

ファイアバブルランドの顔(?)がノイズと共に表示されます。
[/toggle]

ここでワンワンを起こしてしまうとステージの最初からになってしまうので、ゆっくり慎重に歩きましょう。そしてワンワンに近づかないように!

その先に橋がございますが、原作とは違ってシーソーにはなっていません。対岸との隙間がかなり開いているので、際どいジャンプが必要です!

そこを超えると… いよいよボムキングがいる山。

原作『スーパーマリオ64』では厄介だった鉄球は転がっておらず、アクション面では楽になっています。

この道を登っていけばいいんだな… と原作を思い出しながら進んでいると…

大音量のノイズと共に、黒いテレサが急に現われます。すぐに消えてしまうのですが、赤字のメッセージを必ず残していきます。

最初は、

YOU HAVE A CHOICE

お前には選択肢がある

どういうことなのでしょうか…

その先の崖に看板がありました。

You could jump the gap, or you could walk across the board… but, which way is safer?

お前はこの切れ目を飛び越すことができる。あるいは板の上を歩いて渡ることもできる。…だがどっちがより安全だ?

せっかくなので板の上を歩きました。無事に渡れました。

すぐ先にも看板が…

Didn’t matter, either way was good. You felt tense, didn’t you? Hahaha!

関係なかったんだ、どちらの方法でも良かったんだよ。お前、緊張したよな?ガハハ!

ジャンプか橋か… どっちを選んでも進めたみたいですね!

進むとまた黒テレサが

メッセージは更に少し先のところにありました。

LISTEN CAREFULLY

よく聞け

少し進むと、再び黒テレサが現われ…

FIND ANOTHER WAY

別の道を見つけろ

どういうことなのでしょうか。

ともかくボムキングはもう目の前、山頂に向かいましょう!!

いました。ぶつかると戦闘になるのでしょうか…

VS ボムキング(BAD END)

なんとぶつかると、別のステージに飛ばされます。

山頂でのあの熱いバトルをするわけではないようです。

…何か遠くに見えます。近寄っていきましょう!

途中に何枚か看板がございます。

I’m sorry, Mario. I know, I should’ve put the spawn point closer to King Bob-omb.

ごめんな、マリオ。もっとボムキングの近くにワープポイントを設置するべきだったな。

Don’t worry, you’re almost there.

心配ない。もうすぐそこだ。

Okay, now time for the fun part. You get to kill him!

よし、さてお楽しみの時間だ。アイツを殺すんだよ!

看板が道しるべになっているのか、最後の看板を見る頃には…

なんかヤバそうな現状に気付くことに…

檻に入ったボムキング、そしてその前にはスイッチがありますね。檻の下は… マグマ。

Eキーでスイッチを押すと…

ゆっくりとボムキングが檻ごとマグマに沈んでいってしまいます。

しばらくすると爆発音が聞こえて…

少し離れた場所に黒いスターが出現します。

出現の音は通常のスターよりもピッチが低くなっており、若干不気味です。

黒いスターといえば、『マリオパーティ』に登場したスターの偽者「ズター」を思い出します。見た目もそんな感じです。

触ると手に入れることができるのですが、入手音もやっぱりピッチが低めになっていました。

ズター入手時に画面上部に2種類のスターが表示されます。

…実は1ステージに2種類のエンディングが用意されているのです。

このエンディングを見ると、ボムへいのせんじょうの絵が…

ファイアバブルランドの色違いに変わってしまいます。もう入ることはできません。

別のエンディングについては記事の後半で!

さむいさむいマウンテン(BAD END)

再び城に戻り、他にいくことのできる場所がないか探します。

ホールにスターが刻まれた扉が。入ることができます。

ちなみに原作ではここには「かいぞくのいりえ」という水のステージがあったのですが、今回のファンゲームでは違うようです。

これは雪のステージ「さむいさむいマウンテン」の絵です!

真ん中の絵に飛び込むことができます。

もう怖い。雪山 × 暗闇って怖いですよね。

スタート時の看板には…

Follow the coins– they will guide you…

コインを辿れ– それらはお前を導いてくれるだろう…

先の道を進むと青コインが点々と並んでおります。

…たまに赤コインもあるようですが、何なのでしょうか?

コインを辿っていくとまた看板が…

What about the red ones, you ask? Oh, don’t mind those! They’re just for decoration, hahaha.

赤コインは何かって?おっと、そいつについては気にするな!飾りの為に置いてあるのだ、ガハハ。

明らかに怪しいですが、今回は放っておきましょう(後でご紹介します)。

さらにコインを辿っていくと…

これは雪だるまの頭!

原作では雪だるまを完成させるのにかなり苦戦した記憶がありますが、今回はただの飾りみたいです。

でも凝っていて、ずっとこっちを見てくるようになってます。怖い。

そのまま原作でも登場した麓の山小屋まで行きました。

そこには…

お母さんペンギン!!

暗い中でみるとなんだか怖いです。少しはなれたところに…

赤ちゃんペンギンと看板が。

看板には

Throw this little baby penguin off… go ahead, it will be fun! That, and it’s the only way to progress.

この小さな赤ちゃんペンギンを投げ捨てるのだ!さあやれ、楽しいぞ!そしてそれが進むための唯一の方法だ。

赤ちゃんペンギンに近づくと、

Press E to lift/drop

Eキーで持ち上げる/降ろす

という不穏な操作説明が。

Eキーで持ち上げて…

再びEキーで…

崖下に捨てる…

赤ちゃんペンギンは静かに落下していき、しばらくしてグシャという潰れた音がします。

そして、

ズター出現。直後にまたノイズ音と共にファイアバブルランドの顔が表示されます。ビビリます。

ズターの前には看板があり、

You did it! You actually did it! Hahaha! Go ahead, take this star. You truly deserve it!

やったな!お前は本当にやった!ハハハ!さあ、このスターを受け取れ。お前は本当に受け取るに値する!

これはいけないことをしました。

貰う物だけ貰って、さっさとずらかりm…

ズターを取ると、ママペンギンが暗闇から襲ってきます(ムービーです)

赤ちゃんペンギンの復讐なんでしょう。

そしてエンディング画面

THE END
(MOMMA PENGUIN KILLED MARIO)

ママペンギンがマリオを殺しました

悪いことをしてしまいました。ゲームとはいえ心苦しい。

これは完全なバッドエンディング。グッドエンディングを探していきましょう!!

ボムへいの戦場(GOOD END)

実は黒テレサはプレイヤーの味方だったんです。

山に登る途中で現われたテレサは

YOU HAVE A CHOICE

お前には選択肢がある

と言っていました。そして

FIND ANOTHER WAY

別の道を見つけろ

とも。

そして「FIND ANOTHER WAY」と書いてある場所の近くには、原作でのワープポイントが!!

(ちなみに山の麓の方のワープポイントには何もありませんでした。)

そこに入ってみると、どんどん画面が暗くなっていき…

目の前にはスターが!!ワープしたみたいです!

これを取ると、ボムキングを倒さなくても先に進めます!

入手音も普通のトーンです。

よかった。よかった。

さむいさむいマウンテン(GOOD END)

さて、さむいさむいマウンテンで無視してしまった「赤コイン」。

実は道の途中に変わった看板があるんです。

Hey… this isn’t Bowser, I’m actually someone else. I made this sign when Bowser already left. Anyway, there’s a red coin in the middle of the bridge gap ahead of you. Make sure you collect it along with the others.

おい… 俺はクッパじゃない、別人だ。俺はクッパがいないときにこの看板を作ったんだ。ともかく、赤コインがこの先の橋の中間の切れ目にある。他の赤コインと一緒にそれを回収するんだ。

クッパ様以外の人が書いた看板には赤コインを集めろという旨の記載が。

赤コインを回収したほうがよさそうですね。原作通り全部で8枚みたいです。

感覚としては原作と同じ場所に赤コインが置いてある気がします(気がするだけかもしれないです)。

ただそれを回収する中、黒テレサが登場したりするので、スリル満点です。

THIS WAY

こっちだ

…味方なんですけどね!!

 

これで2つのスター(本物)を集めることができました!

THE END
You collected all the secret stars! Here, have a cookies●

おしまい
あなたは全ての隠しスターを集めました!ほら、クッキーです。

これでGOOD END回収です!よかったよかった!

ちなみに画像はありませんが、スター1つ・ズター1つという中間エンドでは、クッキーの絵をくれるという演出でした。

まとめ

3Dゲーム・exeゲームなのにも関わらず、ステージも原作に忠実に作ってあったので、懐かしくなってしまいました(プレイ後に原作を最初からやっちゃいました)。

クッパ様はマリオに何をさせたかったのか、クッパ様の目を盗んで看板を作ったのは誰だったのか… まだまだ謎は残されています。

これはまだデモバージョンらしいです。

最後までお読みくださいましてありがとうございました!
タイトルとURLをコピーしました